トスカーナで300年以上の歴史を誇るメリーニ社。
名門老舗≪メリーニ≫が産み出した古典的スタイルの赤
ゴヴェルノ っていうのは トスカーナで古くから行われているワインの製法です。
アマローネとリパッソの中間の方法。というのは、アマローネは 収穫したブドウをすべて陰干しして造られます。リパッソはそのブドウを漬け込んで香りや味をつけます。
ゴヴェルノは 一度 サンジョヴェーゼ主体のワインを普通に造ってから、木に付いた状態のブドウを遅摘みして 水分とんで乾燥した
シワシワの状態になってから収穫し、それを再度入れて 醗酵します。 2度醗酵することで リッチでしなやかな口当たり、
濃厚なアロマ 長い余韻が生まれます。
トスカーナの伝統手法ゴヴェルノ方式を現代の技術で再現
フレッシュさの中に干しブドウの香りがあり、しっかりとしたストラクチャーがあり タンニンも滑らかで飲み心地が良く、気軽に食事と楽しめるワインです。
イタリア・トスカーナ州
ブドウ品種
サンジョヴェーゼ、メルロー、カベルネ